ブログ
「長期修繕計画チェックシート」で修繕積立金の値上げが必要か30分で確認しよう!

2021年9月28日に国交省が、マンション修繕積立金ガイドラインと長期修繕計画ガイドラインについて見直ししました。 国交省は「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」は2011年4月のから10年ぶりに更新して「修繕積 […]

続きを読む
ブログ
マンションの長寿命化、建替え・売却 法律はどう変わるの?

~「マンションの管理適正化・再生の円滑化のために期待される専門家の役割」2022年11月1日シンポジウムより考える~ 東京弁護士会と東京都不動産鑑定士協会との共同開催のシンポジウムが2021年11月1日に開催されて、マン […]

続きを読む
ブログ
小規模・築古マンションが、お安い中堅管理会社とうまく付き合う方法

分譲マンション管理会社による管理委託料値上げや、契約辞退などが小規模・築古マンションでは珍しくなくなりました。 管理会社が管理委託料を値上げして来たということは実質、契約更新拒否です。管理費に余裕があれば値上げを受け入れ […]

続きを読む
ブログ
小規模・築古でも逃げられない管理会社との付き合い方(見積もり依頼)

分譲マンション管理会社による管理委託料値上げや、契約辞退などが小規模・築古マンションでは珍しくなくなりました。 最低賃金の上昇、東京都で言えば2012年の850円から2021年1,041円まで22%上昇していることや、社 […]

続きを読む
ブログ
マンション管理会社による第三者管理者方式の未来

管理会社の第三者管理方式が理事会方式に代わって、ファミリータイプのマンションにおいても採用事例が増えてきています。 前回のブログで、三井不動産レジデンシャルサービス社、長谷工コミュニティ社、合人社による第三者管理方式に現 […]

続きを読む
ブログ
マンション管理会社による第三者管理者方式の現状

管理会社の第三者管理方式については、ファミリータイプのマンションにおいても採用事例が増えてきています。 管理会社の社員が、管理者(理事長)になるとは、発注者と受注者を管理会社が兼任することになります。管理組合総会のチェッ […]

続きを読む
管理組合運営
国交省の「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の見直しについて

2021年9月28日に国交省が、マンション修繕積立金ガイドラインと長期修繕計画ガイドラインについて見直ししました。 動画解説はこちら。国交省の長期修繕計画ガイドラインの見直しについても説明しています。 修繕積立金の値上げ […]

続きを読む
マンション修繕
地下室からの漏水問題に取り組む

このブログでは、2020年8月から2021年9月までのマンション地下室からの漏水対策工事についての記録です。 マンションに地下室があるところがあります。受水槽、油圧式エレベータのスペースなどがある場合が多いです。 これら […]

続きを読む
ブログ
中小分譲マンションのエレベーター独立系保守会社の使い方

日本のエレベーターは、三菱ビルテクノサービス、日立ビルシステム、東芝エレベータ、フジテック、日本オーチス・エレベータの5社でほぼ市場を独占しています。 エレベーターの保守は、エレベーターメーカーが保守するメーカー保守と、 […]

続きを読む
クレーマ組合員対策
インテリ型クレーマ理事を制御する確実な方法

クレーマ組合員は、どこのマンションにいます。あれこれ要求型クレーマ、何でも否定型クレーマ、気まぐれ無責任発言型などいろいろいますが、最強なのはインテリ型クレーマ組合員。 法律や規約に詳しく、交渉能力が強く、声が大きく妥協 […]

続きを読む