footer_s
Beige Wedding Mood Board Photo Collage
Beige Wedding Mood Board Photo Collage
こんにちはメルマガ購読者 subscriberさん

今週は、良い天気が続いていますね。今週の写真は、10/11の狭山公園・多摩湖の様子です。今朝は富士山が見えましたが、まだ雪はなかったですね。

2つ目の写真はGarminというランニング用の腕時計と心拍系を胸に巻いて10月9日の31㎞のペース走の心拍数です。気温は20℃と地図にはありますが、もう少し低く15℃くらいだったと思います。だいぶ走りやすくなりペースは4'30/kmです。まだまだですが、12/4の湘南国際マラソンに向けて練習強度を少し上げました。

私が練習中に一番意識しているのは心拍数です。心拍数を20㎞までで140以下に抑えたまま行きたいところです。疲れないように走る、とっても難しいのですが長距離走でもっとも重要なポイントです。フルマラソンの心拍数コントロールのノウハウを知りたい方は、こちらのブログからご覧ください。

まだまだですが、12月4日フルマラソンに向けてあと7週間少々がんばっていきたいと思います。

※メルマガが毎週来て迷惑と思っている方は、購読中止からワンクリックで辞めることが出来ます。お名前は変えたい方は、購読を管理するからお願いします。

購読中止 | 購読を管理する

納得できないあなたへ

■動画更新「管理組合理事会でクレーマになりたくないけど納得できないあなたへ」

動画はこちら

この動画は公開から48時間で250回再生、私がYoutube始めてから1年、公開から2日間での視聴回数では最高記録になりました。フォロワーさんも8人獲得しました。

10月に入ってから問い合わせメール4件、電話3件ありました。管理組合理事会に任せておいたら、総会でいきなり修繕積立金が1.6倍になったと、お電話で相談がありました。

組合員の立場で、理事長に相談するときにはどんなことを気を付ければよいでしょうか?相談される理事長は、「自分が批判されるのかな~」、って警戒しています。理事長は理事長なりの考え方で、理事会で協議の上、決断しています。そんなときの相談方法について動画にしました。

自分とは理事長は考え方は違うということを考えてお話しに行きましょう。
傾聴・共感を示しながら相手の事情をよく理解して、こちらの考えを伝えていきましょう。

是非ご覧になってください。

動画の目次です。
01:17 自分が理事だったときは
02:19 区分所有法第29条は区分所有者で責任を分かち合うという意味
03:55 管理組合理事会に納得できないときの選択肢は3つ
05:14 理事長への連絡方法 対面(訪問)、電話、メール、お手紙
05:54 理事長と考え方にギャップがあることを理解する
06:55 理事長とのコミュニケーション、上から目線はダメ
07:21 質問→傾聴、共感していくことでギャップを埋める
08:50 考え方の違いは、最低3回のコミュニケーションで埋める
11:44 自分が理事になったら全会一致を目指して丁寧にすすめよう

動画はこちら

■10月以降に受けたご相談

・府中市3階建てマンション、水理計算について相談に乗りました。水圧も伺いましたが、3階建て増圧ポンプ100%不要です。無駄になる増圧ポンプを置かないように、うまく管理組合まとめてくださいね。
・昭島市5階建てマンション、直結給水切替の相談。昭島は東京都水道局管轄ではなく昭島市の独自の水道局で3階建てまでしか直結直圧は許可してくれないようです。貯水槽+高置水槽で使っている既存配管を活かしたいということ。既存配管の劣化状態にもよりますが、高置水槽を撤去して配管をループさせる方法もあると説明しました。水の鮮度を維持して、高置水槽のメンテ費用もなく本管の水圧も生かせるので良いですよという話をしました。増圧ポンプの納期が未定ですので、お気を付けください。
・管理会社を変更するにあたり候補2社、大規模修繕工事の元請けをしない管理会社の場合の監理費がどのくらいかかるのか?デメリットはあるのか?などお話ししました。どちらも評判は悪くない会社で良かったです。
・管理組合が説明会もなしで、いきなり修繕積立金を1.6倍に値上げされて困っている。どうすれば良いか?管理会社は大手でも有名な会社だったので驚きました。国交省の修繕積立金ガイドラインに合わせるように引き上げてきたそうです。本当にそこまであげる必要があるのか?そんなわけ動画のテーマにしました。
・リゾートマンションの植栽の相場について、これはあまり知識がないのですいません。クイックガーデニング社を紹介しておきました。
・理事長を長くやっており、理事長が経営者の保険代理店のマンション保険と契約しているが、これは法的にOKなのか?という話、こちらは、まさに利益相反。民法的にも自己契約で原則NGなのです。標準管理規約では、理事会が本人を除く他の理事がOKで、管理組合側の契約者が幹事や別の理事がやればOKとなっている、という話をしました。
・以前、管理会社変更を検討している1970年築のマンションの管理会社変更について、順調に進んでおり私が紹介した会社ともう1社で、最終プレゼンを管理組合員向けに行うというメール報告頂きました。この動画「1年後に公開しない管理会社変更手順」の解説に近い形で管理会社変更を進めています。素晴らしいですね。

たまたまですが、10月に入りたくさん、ご相談が来ています。
動画やブログで少しずつ関心を持ってくれる人に拡がってきています。

皆様のおかげです。


最後までお読みいただきありがとうございました。
気軽に返信いただけると嬉しいです。

では、また近いうちにお会いしましょう。
Email Marketing Powered by MailPoet